現在のカゴの中

商品数:0点

合計:0円

カゴの中を見る

商品カテゴリー

プライバシーポリシー

基本理念
当社は、個人情報保護の重要性に鑑み、またお客さまに対する信頼をより向上させるため、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)その他の関連法令その他の規範を遵守して、個人情報を適正に取扱うとともに安全管理について適切な措置を講じます。
当社は個人情報の取扱が適正に行われるように従業員への教育・指導を徹底し、適正な取扱が行われるように取り組んでまいります。また個人情報の取扱いに関する苦情・相談に迅速に対応し、またマネジメント・システムに当社の個人情報の取扱い及び安全管理に係る適切な措置について、適宜見直し、継続的改善をいたします。

1.当社は、全ての事業で取扱う個人情報及び役員並びに従業員の個人情報に関して、個人情報保護に関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守するため、JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム要求事項に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定し、適切に運用します。
2.当社は、事業遂行のために必要な範囲内で利用目的を明確に定め、適切に個人情報の取得、利用、及び提供を行います。取得した個人情報は利用目的の範囲内でのみ利用し、目的外利用を行わないための措置を講じます。
3.当社は、前項の措置により取得した個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合には、十分な保護水準を満たした者を選定し、契約等により適切な措置を講じます。
4.当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩等のリスクに対して、合理的な安全対策及び是正措置を講じます。
5.当社は、本人からの当該個人情報の開示、訂正、削除、利用停止等の要請及び苦情や相談に対して遅滞なく対応します。
6.当社は、個人情報保護マネジメントシステムを継続的に見直し改善します。
制定 平成30年10月1日
株式会社アレシア 代表取締役 井上 貴博

個人情報の定義

(1) 事業者の氏名または名称
株式会社アレシア
(2) 個人情報の利用目的
個人情報の種別:お客様(個人及び法人)
利用目的:・商品、サービスの提供および収集時に明示もしくは同意いただいた目的のため。
・当社の製品やサービス等の情報の案内
・当社からのご購入製品やプレゼントの配送
・当社とのお取引に関する信用管理、債権管理・回収
・当社の製品やサービスについてのカウンセリングサービス、またはアフターサービス
・当社の製品やサービスについてのご意見やご感想の提供のお願い
・当社の製品やサービスについての施策立案、製品開発
・統計資料の作成
・前7項に準ずる当社の販売活動のための利用
(3) 開示対象個人情報に関するお問合せ
本人またはその代理人から当社が保有する開示対象個人情報に関して、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、 利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、開示等という)のご請求については、以下の手続きにより対応します。
①開示等の求めについて
開示等の求めは下記宛、所定の申請書に必要書類を添付の上、郵送によりお願い申し上げます。まずは下記 個人情報お問合せ窓口 までお電話にてご連絡ください。
②開示等の求めに際して提出すべき書面等
・本人確認のための書類
i.個人信用情報(金融・資産・口座番号)、暗証番号、特定の機微な情報
a.本人の身分を証明する書類(免許証、パスポート、健康保険証など)のコピー。
b.代理人様からの請求の場合には、上記に加え、委任状(任意様式。ただし本人の署名・押印・住所、および代理人の氏名・住所の記載は必須)及び代理人様の身分を証明する書類(免許証、パスポート、健康保険証など)のコピー。
ii. 前項以外の情報(基本情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、勤務先など)、利用サービス内容・契約条件およびその他の情報 )
a.ご本人からの問合せ(口頭、電話、メール、書面を含む)の場合には、登録電話番号またはメールアドレスへのコールバックにより本人確認をさせていただきます。
b.ご請求に対する回答は口頭または書面で行わせていただきます。ただし、口頭によるご回答は、ご本人様の同意が得られた場合に限らせていただきます。
c.代理人様からのご請求は郵便によるものとし、以下の書類の提出を受付条件とし、「開示・利用停止申請書」、委任状(任意様式。ただし本人の署名・押印・住所、および代理人の氏名・住所の記載は必須)及び本人および代理人の身分を証明する書類(免許証、パスポート、健康保険証など)のコピー各1通
③開示等の求めの手数料及びその徴収方法について
利用目的の通知および開示に関わる手数料は、書面による通知をする場合は840円(消費税を含む)徴収させていただきます。
④開示等の求めに対する回答方法について
申請者の申請書記載住所宛に本人限定郵便よってご回答申し上げます。
※「開示対象個人情報」の不開示事由について
次に定める場合は、不開示とさせていただきます。不開示を決定した場合は、その旨、理由を付記して通知申し上げます。また、不開示の場合についても所定の手数料を頂きます。

•本人確認のための書類に記載されている住所と当社への登録住所が一致しないときなど本人が確認できない場合
•代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合
•所定の申請書類に不備があった場合
•開示の求めの対象が「開示対象個人情報」に該当しない場合
•本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
•当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
•他の法令に違反することとなる場合
●個人情報に関するお問合せ・苦情相談及び開示等請求窓口●
担当:個人情報お問合せ窓口
送付先:〒104-0061
東京都中央区銀座6丁目6番1号風月堂ビル5階
お問い合わせ:当サイトのページ下部、「CONTACT」よりお問い合わせくださいませ。
受付時間:24時間・3営業日以内対応